むち打ちで後遺障害等級認定を獲得するポイントと弁護士に依頼すると得られるメリット

交通事故に遭うことによって負う怪我で最も多いものは「むち打ち」です。
車が追突することで、外部から衝撃が加わって首や肩などがむち打ちになります。
むち打ちは、治療をしても完治することなく症状が残るケースも多いものです。
後遺障害としてむち打ちを認定してもらうためのポイントや、弁護士に依頼すべき理由について詳しく解説していきます。

むち打ちの後遺障害について

むち打ちは、事故から時間が経過してから症状が出るケースも少なくありません。
むち打ちはどういった後遺障害であり、等級は何に当たるかなどむち打ちの後遺障害について詳しく見ていきましょう。

むち打ちとは

むち打ちは、正式には「頸椎捻挫」や「外傷性頚部症候群」と呼ばれる症状です。
交通事故の追突時に、頭部から背骨にかけて通っている神経が傷ついてしまうことによって引き起こされます。
レントゲンやMRIなどでは証明することが困難であり、自覚症状での訴えとなるので医学的な証明が難しい疾患です。
そして、事故直後は興奮状態となって感覚が麻痺しているため、時間が経過してから症状に気付く場合も少なくありません。
症状としては、患部の痛みだけでなく、頭痛や吐き気、めまい、耳鳴り、手足の痺れなどさまざまな症状が現れるケースもあります。

むち打ちで認定される後遺障害等級

むち打ちは、症状が現れる部位や症状の状態に個人差があります。
そのため、後遺障害等級認定ではいくつかの種類に分けられていますが、軽症と見られる傾向があります。

むち打ちで認定される可能性がある等級は、14級9号があります。
「局部に神経症状を残すもの」とされ、治療の経過や自覚症状の連続性や、主張の一貫性などが重要視されます。
この場合は医学的な証明ができなくても、医学的な説明が可能であれば認定されます。

また、12級13号「局部に頑固な神経症状を残すもの」とされ、レントゲンやMRIで神経部分への異常が確認できるような医学的証明が必要になります。
これら以外にも、むち打ち以外の症状が併合している場合には7級や9級に認定される場合があります。

むち打ちが後遺障害になるポイント

後遺障害としてむち打ちが認定されるためには、いくつかのポイントを押さえていなくてはいけません。
後遺障害認定において非該当と判断されないようにするためのポイントを紹介します。

事故直後から対処する

むち打ちは、事故直後では気付かないケースも多く、時間が経過してから症状が現れることも少なくありません。
しかし、事故から時間が経過してしまうと交通事故との因果関係の説明が難しくなってしまいます。
そのため、事故直後から自覚症状がない場合でも病院で受診をして、継続的な通院をしましょう。

適切な検査・治療を受ける

後遺障害であることを証明するには、治療中の段階から適切な検査や治療が行われていなくてはいけません。
目に見えない症状ですが、後遺障害認定のポイントとしてはどういった検査がされているのかという点も考慮されます。
そのため、最初から整骨院などの検査機器のない病院には行かずに、検査機器のある病院で証拠を残せるように検査をしてもらいましょう。
そして、自己判断ではなく、医師の判断のもとで適切な治療が継続して行われている必要があります。
症状固定とされるまでは、治療を中断することなく通院を続けてください。

後遺障害診断書が重要な鍵を握る

医学的な証明が難しいむち打ちは、医師による診断書やカルテが非常に重要になります。
症状に一貫性があるのかどうか、受傷箇所が合致しているかどうかなど診断書に記載されていなくてはいけません。
医師によって後遺障害診断書がどのように記載されるかによって、後遺障害認定は大きく左右されます。
きちんと症状を記載してもらうためにも、通院中には医師に痛みや症状をしっかりと伝える必要があり、医師と意思疎通が出来ていなくてはいけません。

後遺障害等級認定は弁護士に任せるべき理由

むち打ちは、後遺障害等級の認定の中でも医学的な証明が難しいことから申請にあたっての準備がとても大切です。
認定を有利に進めるのであれば、弁護士にサポートをお願いしましょう。
加害者の保険会社に手続きを任せることもできますが、あくまでも相手側の保険会社なので事務的な手続きしか見込めません。
また、自分自身で準備をするには知識が足りずに書類不備が発生する可能性が高いでしょう。
弁護士に早い段階から依頼することで、後遺障害認定の獲得まで通院から症状固定までのアドバイスや、有利にするために必要なサポートを得られるのです。

まとめ

むち打ちは、後遺障害等級の認定において知識や細かな対応が必要な症状です。
当方にご相談いただければ、交通事故の経験が豊富な弁護士が、等級認定に強い行政書士と連携をとって有利な手続きを進めることが可能です。
また、必要があれば病院への付き添いや医師との面談も行います。
むち打ちの後遺障害についての不安や疑問などがあれば、まずは無料相談を利用してご相談ください。